• TOP
  • NEWS
  • 8月21日(木)12時より、WEBショップにて、
    新作PVCフィギュア「超弩級人造怪猿獣ZERO PVCフィギュア」を販売いたします。

2025.08.18

8月21日(木)12時より、WEBショップにて、
新作PVCフィギュア「超弩級人造怪猿獣ZERO PVCフィギュア」を販売いたします。


新作PVCフィギュア「超弩級人造怪猿獣ZERO PVCフィギュア」をお届けいたします。
長い歳月をかけて開発・製造され、やっと販売にこぎつけた今作。
村上隆による、想いの込められた解説をぜひご一読ください。
又、去る4月3日、タイのソフビの祭典”Thailand Toy EXPO 2025″ にて先行販売された際の動画をご覧ください。


村上隆です。

私が何故、コング型の立体造形を製作したのか、謎に感じる方がいらっしゃるでしょう。
その疑問への答えとしてこのテキストが役立てば良いと思います。

先ず、ソフビと私の関係性に触れます。
一枚の写真を見てください。私が4歳の頃、東京都板橋区坂下3丁目と言う住所のほったて小屋のような家に住み暮らしていた頃の写真です。

この写真の頃、父は同心交通というタクシー会社で働き、母は主婦をやり、弟が生まれたばかりの私が4〜5歳の時の写真です。
私の記憶では、家は貧しく、日々カツカツの生活を送っていたような気がします。
その中で幼児にとって「オモチャ」は唯一、現実逃避の道具であり、TVで流れていた子供用のアニメや特撮番組に影響を受けていました。

私が産まれる20数年前の1945年。
日本は戦争に負け、終戦〇〇年と言う言い方が世の中的にまかり通っていた時代です。
原爆の影響から産まれたであろう映画「ゴジラ」が大ヒットして、怪獣ブームが沸き起こりました。

テレビが普及し、子供向けの番組もアニメを始めどんどん出てきて、その中でも怪獣ジャンルが花型でした。その中で、ウルトラQ、ウルトラマンなどの玩具として登場したのがソフビ人形だったのです。
ノスタルジーと共に、私の人格形成の一部でもありました。

そして、時は過ぎ、オタクと言う種族が1970年代後半に誕生し、現在は日本の文化の中核となっています。

オタク文化の重要なゾーンにフィギュア造型と言うジャンルがあります。
私は過去、そのゾーンの美少女フィギュアに着目して、それら作品を製作発表してきました。それらをサポートしてくださったのが、造型メーカー海洋堂の宮脇修一さんが紹介してくれた造形作家さん達です。

その宮脇さんが、10年ほど前に、ソフビのブームが変容しながら来ていると言う発言をしていて、オタクジャンルとは違って台頭してきたと教えてくださいました。
そこから私とソフビの関係性を探り始めました。

インスティンクトイと言う新興ソフビメーカーを創った大久保博人さんがその世界の水先案内人になると思うよと紹介してくださいました。
彼と出会い、いろいろとお話をしました。
スタジオジブリの会報『熱風』にて対談させてもらって、そこでその当時のソフビとは何か?を教えて頂きました。

大久保さん曰く、コング型の造型が「今」のソフビの核である!と言い切ったのです。
実際、INSTINCTOYはコング型のソフビを次々とリリースしていました。
理由はわからないが、そんな話を聞いて、私とコングの関係を探し始めました。

丁度その頃、私の父が他界しました。
彼の遺品を整理する中で、父が大切にしていたフィギュアでゴリラ形状の物がありました。

そのゴリラフィギュアを素体として、私なりのコング型造型をすることになりました。

父のゴリラのスキャンから、イメージを発展させて、スケッチを進めて行きました。

自分らではどうしても乗り越えれない部分にまで来てしまい、造形工房、自由廊の造型チームを小松義夫さんに組閣して頂き、岡田悠介さん、浮田剛士さんらの手によって、造形の素体を創り始めました。

各部分での造形をスキャンしてそのデータを合体し、カイカイキキの造形チームで馴染ませて、完成させました。

しかし、それでも、なんだか私にとってのリアリティが希薄であった為に、その造型が動く動画をつくってみようと思い、VFXチーム、Nデザインの野﨑宏二さんにリアル映像を製作してもらうことにしました。

[動画はこちら]

そんな形で完成したのが、有限会社カイカイキキ製ソフビの第一作目、ZERO地点、と言うことで、この作品タイトルを「ZERO」としてアートソフビとして完成させた次第です。

初期製作リアルスタイル造型
豪華BOX TYPEは100セット創りました。

価格はソフビ…ではなくアートエディション物の高額帯になってしまいました。
ソフビという名のコンセプチュアル現代美術と言いましょうか…。
ぜひ手にとって私 村上隆の最新の芸術を体感してください。

村上 隆


【販売日】
WEBSHOP:2025年8月21日(木) 12:00
Tonari no Zingaro WEB SHOP

【配送時期】
・配送は9月中旬頃以降より順次発送いたします。
・発送は、準備が出来たものから順次発送させていただきます。
・お客様のご注文順番と前後する場合がございます。
・お荷物の日時指定等は承れません。

【商品詳細】クリックすると詳細ページへ遷移します。
超弩級人造怪猿獣ZERO PVCフィギュア(9月中旬頃より順次発送)
¥488,200(tax in)

【ご購入規約】
ご注文確定をもって、下記の各事項(以下「本規約」といいます。)を内容とする売買契約が成立します。
つきましては、ご注文される前に、本規約をよく確認し、十分にご納得されてからご注文頂きますようお願い申し上げます。

1.商品の内容、数量、色、大きさ、代金、発送時期その他の売買条件は、お客様のご注文内容及び本規約に記載のとおりとします。
2.お客様がご注文ボタンをクリックされた場合、その時点でご注文が確定します。
ご注が確定した後は、理由のいかんを問わず、お客様の都合によるキャンセル(売買契約の解除)、返品、交換等は一切できません。
3.商品をお届けしてもお客様が受領されずに、当該商品が弊社に返送された場合、
返送後3ヶ月間は弊社にて保管し、お客様のご依頼があれば再配送(配送費はお客様負担)に応じます。
但し、当該3ヶ月の間にお客様が当該商品を受領しなかった場合、理由のいかんを問わず、
当該期間の経過時点でお客様は当該商品に係る所有権を放棄したものとみなし、弊社の裁量により処分させて頂きます。
4.受取拒否・外装の破損その他の理由で弊社にご購入商品が返却された場合において、
弊社が必要と判断するときには、その裁量で、開封のうえ、中身の商品の毀損等の有無を確認致します。
なお、中身の商品について毀損等が認められなかった場合には、外装・梱包等は再利用いたしますので、予めご了承ください。
5.お客様は、ご注文が確定した後は、購入内容(サイズ、カラー、数量等)及びお届け先住所等の変更は一切できません。
ご注文確定後の商品の追加及びおまとめ配送(同梱発送)もできません。
6.弊社は、お客様の転居、移転その他理由のいかんに関わらず、ご注文時のお届け先住所以外の住所への商品の配送又は転送等はいたしません。
転居又は移転等のご予定がある場合には、配送までの期間も考慮し、ご注文の際には配送先住所をお間違えの無いようご注意ください。
なお、弊社は、お客様が転居又は移転等の事由により商品を受領できない場合でも、一切の責任を負いかねます。
7.お支払い方法はクレジットカードによる一括払いに限ります。
他の支払方法によるお支払いはできません。
8.購入量など販売に制限がある商品もございます。
制限を超えてのご購入が発覚した場合、理由のいかんを問わず、弊社は直ちにお客様との売買契約をキャンセルさせて頂きます。
9.ご注文確定後、お客様の本規約への違反が発覚した場合や、お客様が反社会的勢力であることが判明した場合、
その他やむを得ない事由が認められる場合、弊社の判断にて、お客様との売買契約をキャンセルする場合があります。
その場合は配送料を差し引いた商品代金を返金させて頂きます。

※1会計につき1点までのご購入とさせていただきます。
※ご注文の時点で、上記に同意したものとみなします。

何卒ご理解ご了承の上、ご購入くださいますようお願い申し上げます。
ショップ内に記載されている売買規約を必ずご確認頂いた上でご注文頂くようにお願い申し上げます。

【その他注意事項】
(1)ご購入は、WEB SHOPのみとさせていただきます。
お電話やメール等でのお取り置き・ご予約及び店頭での販売は承っておりません。
(2)お支払方法は、クレジットカード決済のみとさせて頂いております。
ご購入後のお客様都合による返金、また返品、返還、お取替え等は対応いたしません。
(3)お会計につきましては注文者ご本人様のみになり、代理購入でのお支払いは対応しておりません。
(4)Botを使用するなどマナー違反行為が多発した場合、販売を中止する可能性がございますので、御了承ください。